とっても素敵なあなたへ♡

恋愛成就・自愛・潜在意識書き換え・引き寄せ・出版した絵本紹介展開中!

誰にでもありがちな意外な落とし穴

誰にでもありがちな意外な落とし穴、っていうけど、

 

「私は落ちないわよ! 自分は大丈夫!」っていう方!、そんなあなた様にこそ読んでほしいのです。

 

なぬ?どういうこと?って思われるかもしれません。

これは出来ない方を責める記事でもありません。

 

以下の記事を読んで、こういうこと意外と見過ごしていたわ~、

なるほど、こうすると楽になるのね~、

とご自分が楽になるためにご活用くだされば幸いです。

 

 

では。

 

 

日本では「人に迷惑をかけてはいけない」という教育を受けて育っています。

 

これはどういうことかというと、「迷惑かける人を許せない」、ということになるのです。さらに言うと、「自分に迷惑をかける人を許せない」となります。

 

「自分は人に迷惑をかけないように生きているのに、あの人はいつも迷惑をかけてくる。許せない」、となります。

常識という言葉で、片づけられることもあります。

 

「人に迷惑かけないようにするの、常識だよねー」とか。

「そうそう、当然でしょ」、と該当する方、「普通は」とか「常識」「~べき」などの言葉を使っているかもしれません。

 

そうすると、他人のすることが許せなくなります。日々の暮らしのあちこちで、許せないことのオンパレードで段々大きなストレスになってきます。過度のストレスになってくることもあるでしょう。

 

困っちゃいますよね。

 

一方インドでは、「人に迷惑かけて当然」という教育を受けるそうです。

生まれた時から、すでに迷惑をかけている。だから、他人の事も許す。お互い様というこころ。

 

ここで、インドの方は、他人を許す器が形成されます。

 

ここが大きな違いです。

話を戻します。

 

「自分は人に迷惑をかけないように生きている」から「迷惑をかける人が常識から外れている、許せない」とか、なっちゃうんです。

 

じゃあどうすれば、いいかっていうと。

 

自分も生きているだけで迷惑をかけている存在だと知ること。トイレ入るだけでも、トイレ汚すし、誰かの迷惑になっていますよね?誰かに迷惑かけたことあるし、今も誰かに迷惑をかけているし、これからも誰かの迷惑になるでしょう。

 

あ~、私、確かにそうだわ。いつも誰かの迷惑になってるかも。

気付くだけでいいです。

 

そうすると、イラっとするたびに、「自分は生きてるだけで迷惑をかけている」、と思うと、相手のことも許せるようになってきます。人を許す器が出来てきます。

 

 

「人に迷惑をかけていはいけない」から、自由になると楽になります~というお話でした。