【ルルシータのプロフィール】
手書き感を大切にしている電子絵本師。
おひさまのかおりがする絵本展開中。
幼少期経験より繰り返し聞く言葉の大切さを実感。
私の作品は全てハッピーエンドです。
全17~25ページ位で大体1分程度で読めます。
(例外:しあわせになるももたろう 全208ページ 10分で読めます)
目次
1.頭がよくなる絵本
ぶどうちゃん
どどんば
これなーんだ?
2.幸せホルモンがアップする絵本
あまえんぼうちゃん
3.親を許す絵本
大事な君へ
4.しあわせになるももたろう
しあわせになるももたろう
~こどもがいじめから無縁になるための絵本~
全208ページ。10分で読めます。
(スマホでも見れますが、文字が小さい(1行20文字位)ので
タブレットやPCからのほうがオススメです)
絵本にしてはページ数が多いです。絵だけでも話の内容がわかるようになっています。
一ページ当たりの文字数は割と少なめなので気軽にお楽しみいただけます。
桃太郎の昔話をアレンジしました。
鬼退治に行く必要があるのか?と桃太郎が疑問を持ち、仲間になるお話です。
「違いを認めて相手を受け入れるにはどうすればいいか?」という視点で
読んでみるのがおすすめです。
桃太郎は相手を尊重するおじいさんとおばあさんに育てられます。
その姿勢は彼の中にも受け継がれ鬼たちに対する考え、言葉に現れます。
昔話では鬼たちは怖い顔をしていかつい感じでトラ模様のパンツを履いていますが、
この物語では親分をはじめ愛くるしい小さい鬼たち(黒地に白の水玉模様の鬼のパンツ)が
桃太郎と仲良くなります。
一緒にみかんまんじゅう作りを経験して村人たちの誤解を解いて仲間になり幸せな結末を迎えます。
あとがきには「どの考え方がいじめにつながるのか?」
「今から対処できることはないか?」という視点についても触れています。
しあわせになるももたろう: こどもがいじめから無縁になるための絵本 | ルルシータ | 読み物 | Kindleストア | Amazon
レビュー、リンク大歓迎です!
レビューぜひお願いします♪ レビューして頂いた後は、右側下部にある「お問い合わせ」よりレビューリンクとともにお知らせいただければ、お礼に何か素敵な特典を考え中です。喜びやる気が満ち溢れ皆様にさらに喜んで頂ける記事をどんどん展開できるのでどうぞよろしくお願いいたします。
《ルルシータを詳しく知りたい方》
ブログ: http://sakura234sakura234.hatenablog....
《ルルシータのSNS》
インスタ:https://www.instagram.com/momo-sumomo123
ツイッター①: https://twitter.com/@ehonnokunisa
辛口ツイッター②: https://twitter.com/@jukujonokokoro
FB: https://www.facebook.com/@rurushita
note:
Anchor (音声配信):